とりくみ案内 「2025秋の年金一揆」さそい合って参加を ■日時:10月18日(土)午後2時開会(1時30分開場)■場所:大阪ドーンセンター 7階ホール ◎講演&学習決起集会:午後2時~午後3時30分 講師:石川康宏さん(神戸女学院大学名誉教授) ◎パレード:午後4時スタート... とりくみ案内年金問題
年金問題 「年金改革法案」が衆議院で可決されました(5月30日) 自民・公明・立憲民主3党の修正案が可決、それでも「減らされる年金」は続く真の年金改革は「マクロ経済スライド廃止」「最低保障年金制度の創設」 年金問題
年金問題 政府が「年金改革法案」を国会提出(5月16日) みんなの願いに応えていない「年金改革法案」 ■「年金情報第7号」(5月16日)■抗議声明「物価上昇に満たない年金改革法案に抗議し、 マクロ経済スライドはただちに廃止することを要求する■「年金制度改革関連法案」の主な内容 年金問題
年金問題 年金支給日宣伝が行われました(2025.4.15) 「物価高を超える年金引き上げはできます」年金者組合が全国一斉の「年金支給日宣伝」を実施しました大阪でも府内各地で宣伝行動が行われました 年金問題活動報告要求と運動
年金問題 年金支給日宣伝が行われました(2025.2.14) 年金者組合は今年最初の年金支給日の2月14日に全国一斉の年金支給日宣伝を行いました。大阪でも各支部が創意ある宣伝行動を府内各所で実施しました。 年金問題活動報告
年金問題 「年金情報」第6号(2025.1.24) 政府厚生労働省は1月24日に「2025年度年金改定」を発表しました。その内容は昨年に引き続きマクロ経済スライドを適用して、物価の上昇にははるかに及ばない実質年金切り下げとなっています。年金者組合は直ちに抗議の声明を発表して撤回を求めました。 年金問題
とりくみ案内 《府本部主催》年金学習会 1/29午後1時30~ 日時・場所:1月29日(水)午後1時30分~ 大阪グリーン会館大ホール講師:勝井副委員長。参加費は無料です。多くの参加をお願いします。 (印刷用PDFファイル) とりくみ案内年金問題
年金問題 「年金情報」第5号(2024.12.2) 厚生労働省は来年の通常国会提出予定の年金制度改革の検討を進めています。11 月 25 日の社会保障制度審議会年金部会に提出された、「マクロ経済スライドの調整期間の一致」問題と「標準報酬月額の上限」問題について報告します。 年金問題