要求と運動

社会保障問題

《社会保障学校を開校》

年金・介護保険・医療保険そこが知りたい。みんなで学習しよう。社会保障充実の世論を巻き起こそう。日時:2024年6月4日(火) 6月5日(水) 6月7日(金) 午後1時30分~会場:大阪グリーン会館2階申込:下記の案内ビラの「切り取り」以降に...
平和問題

《広島・長崎原爆写真パネル展》

今年は広島・長崎に原爆を落とされて79年です。ぜひ、被爆の実相を知ってください ■と き:2024年3月30日(土)10時~17時 ■    2024年3月31日(日)10時~16時 ■ところ:大阪府社会福祉会館 会議室402 ■入場料:無...
年金問題

年金支給日宣伝が実施されました(2024.2.15)

今年最初の年金支給日である2月15日に、年金者組合は全国一斉に「年金支給日宣伝統一行動」を行いました。大阪では府内で20カ所以上の地点で実施されました。
年金問題

《厚労省2024年度年金改定を発表》

■わずかな年金引き上げでは生活できません ■マクロ経済スライドは廃止できる ■「2024年度年金額改定についての抗議声明」全日本年金者組合
補聴器助成推進ニュース

補聴器助成推進ニュース №12

2024.2.19 №12 ◆島本町ー令和6年度施政方針=島本町長が補聴器助成を表明(印刷用PDFファイル)
補聴器助成推進ニュース

補聴器助成推進ニュース №11

2024.2.5 №11 ◆公益社団法人「ACジャパン」が『難聴と認知症』の啓発活動を全国展開 ACジャパンとは?(印刷用PDFファイル)
補聴器助成推進ニュース

補聴器助成推進ニュース №10

2024.1.30 №10 ◆東京都2024年度予算案で全国初ー補聴器補助を単独で予算化 ~市民の声を聴かない東京都政と大阪府政ーこの違いはなぜ◆聴こえの話⑧「みんなは一人のために」(印刷用PDFファイル)
補聴器助成推進ニュース

補聴器助成推進ニュース №9

2024.1.24 №9 ◆補聴器助成求め320市町村議会が採択【大阪は14市町議会で採択】 8割の都道府県で意見書◆聴こえの話⑦「都制度が画期的変更へ」(印刷用PDFファイル)
補聴器助成推進ニュース

補聴器助成推進ニュース №8

2024.1.23 №8 ◆補聴器助成を選挙公約にー2024年10市5町1村で首長選、4市2町で議員選◆交野市の補聴器助成制度▶2023年4月実施(印刷用PDFファイル)
補聴器助成推進ニュース

補聴器助成推進ニュース №7

2024.1.22 №7 ◆寝屋川市議会ー意見書議員提案 全会一致採択◆聴こえの話⑥「難聴の実態調査を」(印刷用PDFファイル)